新築よりもリーズナブルに購入できる中古マンションは高い人気があります。
しかし、価格面だけで物件を選んでしまうと、後悔する事態になりかねません。
そこで今回は、中古マンションを購入した場合によくある、後悔してしまうパターンをご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
灘区の売買・投資物件一覧へ進む
資金面での後悔
中古マンションを購入する際には、収入に対して、ローンの返済額など、毎月の費用をしっかり計算して計画を立てる方がほとんどかと思います。
しかし、マンションを購入した場合、月々の支払いはローンだけではなく、購入前に計画していたよりも出費がかさんでしまうこともあります。
物件が予算よりも高値の場合には、修繕衝立金や固定資産税といった、定期的な出費の負担が大きく感じるでしょう。
また、火災保険などの各種保険への加入にもコストがかかるうえ、駐車場の確保にも費用が発生します。
そうした固定費も含めて毎月のやりくりができるのかどうかという点は、生活するうえではとても重要なポイントです。
▼この記事も読まれています
ミストサウナは後付けできる!不動産購入後の設置でかかる費用の目安は?
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
灘区の売買・投資物件一覧へ進む
設備に関する後悔はできるだけ避けたい
中古マンションをご購入後に、設備面で大きなトラブルとなって後悔するというケースも少なくありません。
例えば、事故物件だと知らずに購入したというケースが挙げられます。
事故物件には告知義務がありますが、定義があいまいなために告知されずに購入してしまうという場合があります。
これは、事前のリサーチや周辺の住民の方に聞き込みなどによって防ぐことが可能です。
また水回り設備の経年劣化は入居後に大きな出費となることが多く、後悔につながりやすいものです。
バスルームやキッチンなどの配管に関しては、築年数を考慮するとともに、ご購入前にホームインスペクションをすることで予測対応していただけます。
その他にも、新耐震基準に適合していない、階層によっては冬の冷えや夏の暑さなどが厳しいといったことが考えられます。
▼この記事も読まれています
不動産購入後のインターネット契約の方法や種類を解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
灘区の売買・投資物件一覧へ進む
後悔しないために、購入前に注意すべきこと
中古マンションに限らず、住み始めてから不満に感じる点はどのような物件を選んでも起こりうるものです。
経年劣化による設備不良などは経済的に大きな負担があるため、契約前に十分なリサーチが必要です。
しかし、後悔する要因の中にはご自身ではどうすることもできない変えられないものもあります。
立地条件や耐震設計基準や日当たりや温度などは、そうした例として挙げられるでしょう。
ご購入前にシミュレーションしていただくことは大切ですが、リフォームやリノベーションなども考慮した物件選びをすることで高い満足度へとつながります。
▼この記事も読まれています
不動産購入における階高の重要性とは?天井高との違いも解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
灘区の売買・投資物件一覧へ進む
まとめ
中古マンションを購入する場合、定期的な出費は住宅ローンの返済だけではありません。
また、入居後すぐに大きな修繕が必要にならないように、とくに水回りの設備の劣化具合はよく確認が必要です。
中古マンションを購入してから後悔する点の多くは事前にリサーチをすることで回避できますので、購入前は信頼できる専門家に相談しましょう。
灘区や近隣エリアでの住まい探しならHOME REXUS株式会社へ。
不動産に関するお悩みがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
灘区の売買・投資物件一覧へ進む